BLOG写メ日記
麻恋です🌺♥️
今週に入り、
春の香りがするようになりましたね(o^-^o)🌸
寒の戻りありましたり、
陽光に温もりも感じられるようになりましたり。
風が強く吹いたり、
雨が降ってきましたり。。
この時期らしい季節の進みを、
少しずつではありますが、
感じられるようになってまいりました。
(*^.^*)🌞🌼
時節は『桃始笑』へ。
桃の花が咲く時季、との暦のお知らせです🌸
寒気が抜けて、平野部でも、色鮮やかに♡
花々が開き始めていますね🌸🌺🌼
花開きは花粉のピーク、、、
ということでもありますが、
貴方様は、ご無事でいらっしゃいますでしょうか。。。🌷🌸🌼
そんな昨日は、、
東日本大震災から14年。。
忘れてはいけない危機管理のことを、
そして、人生観を再確認する日、でした。
『何が起きても想定内』
頭の片隅に置いている言葉です。
「今日、明日の命は、
誰にも分かるものではなく、
同じ経験をし、生かされているのならば
生命を無駄にせず、
いつ何があっても良い生き方を。。
朝起きて呼吸をしていることの幸せに
感謝だよ」
と、現地で被災された方のことばも、
いまだに忘れられません。
全ては当たり前ではない、ということも、
忘れてはいけませんね。
やりたい時に、やりたいことを。
逢いたい方に逢える時に。。
限りある時を、今を、大切にしたいです❣️
世界総人口80億人超、、、
貴方に出逢えた奇跡に
今一度感謝を込めて。。。🌹
(と、真面目過ぎ日記ですね(≧▽≦))
🌷🌷🌷🌷🌷
今週に入り、
春の香りがするようになりましたね(o^-^o)🌸
寒の戻りありましたり、
陽光に温もりも感じられるようになりましたり。
風が強く吹いたり、
雨が降ってきましたり。。
この時期らしい季節の進みを、
少しずつではありますが、
感じられるようになってまいりました。
(*^.^*)🌞🌼
時節は『桃始笑』へ。
桃の花が咲く時季、との暦のお知らせです🌸
寒気が抜けて、平野部でも、色鮮やかに♡
花々が開き始めていますね🌸🌺🌼
花開きは花粉のピーク、、、
ということでもありますが、
貴方様は、ご無事でいらっしゃいますでしょうか。。。🌷🌸🌼
そんな昨日は、、
東日本大震災から14年。。
忘れてはいけない危機管理のことを、
そして、人生観を再確認する日、でした。
『何が起きても想定内』
頭の片隅に置いている言葉です。
「今日、明日の命は、
誰にも分かるものではなく、
同じ経験をし、生かされているのならば
生命を無駄にせず、
いつ何があっても良い生き方を。。
朝起きて呼吸をしていることの幸せに
感謝だよ」
と、現地で被災された方のことばも、
いまだに忘れられません。
全ては当たり前ではない、ということも、
忘れてはいけませんね。
やりたい時に、やりたいことを。
逢いたい方に逢える時に。。
限りある時を、今を、大切にしたいです❣️
世界総人口80億人超、、、
貴方に出逢えた奇跡に
今一度感謝を込めて。。。🌹
(と、真面目過ぎ日記ですね(≧▽≦))
🌷🌷🌷🌷🌷

きららです☺︎
おやすみ頂いてました!
お待たせしました^ ^
ただいまです💕
そろそろ満月🌕ですね💕🌝
3月14日の満月🌕絶対見るぞ👀💕
💕景色良さげだよね💕楽しみ🤭
あなたの🍌アレ💕😉
い!た!だ!き!ま!す🙏🙈

麻恋です🌺❤️
昨日は桃の節句でしたね🍑🌸。
春は来ぬ♡と、
喜んでおりました昨日まででしたが、
本格的な春到来へは、
まだまだ迂回中でしょうか。。☃️
冷たい雨が降る一日となりましたね。❄️( ≧∀≦)❄️
奇数の重なる五節句のうち、
『3月3日』は、
中国古来の慣わしから来たもので、
平安時代に流し雛行事が始まったのですが、、
当時、『ひいな遊び』という
紙で作った御殿や人形での、
優雅な人形遊びが流行り、
現在の雛人形、雛飾り、ひな祭りの由来に
なったとも、記されています(・ω・)
時代が変わり、スタイルも変化を遂げながら、
こうした行事が大切にされるのは、
幸せと無事を願う想いが、
いつの世も、同じだからかも♡
しれませんね🌸
昨日、ワタシはというと、、
ちらし寿司で五味を味わい春養生、
蛤のお吸い物で身体温めました(´- `*)🌺♨️
貴方様も。。。♡
どうか大切なお身体、大事に
過ごされてくださいませネ(#^.^#)
…貴方様の幸せと無事を。。
いつも想っております❤️
🌸🌸🌸🌸🌸
2月はバレンタイン月間で💘
ご縁をくださいましたはじめまして様、
お世話になっております仲良し様、
お久しぶりの貴方様。。
素敵な時間をくださいましたこと、
改めて♡心より御礼申し上げます💗(T.T)💗
昨日は桃の節句でしたね🍑🌸。
春は来ぬ♡と、
喜んでおりました昨日まででしたが、
本格的な春到来へは、
まだまだ迂回中でしょうか。。☃️
冷たい雨が降る一日となりましたね。❄️( ≧∀≦)❄️
奇数の重なる五節句のうち、
『3月3日』は、
中国古来の慣わしから来たもので、
平安時代に流し雛行事が始まったのですが、、
当時、『ひいな遊び』という
紙で作った御殿や人形での、
優雅な人形遊びが流行り、
現在の雛人形、雛飾り、ひな祭りの由来に
なったとも、記されています(・ω・)
時代が変わり、スタイルも変化を遂げながら、
こうした行事が大切にされるのは、
幸せと無事を願う想いが、
いつの世も、同じだからかも♡
しれませんね🌸
昨日、ワタシはというと、、
ちらし寿司で五味を味わい春養生、
蛤のお吸い物で身体温めました(´- `*)🌺♨️
貴方様も。。。♡
どうか大切なお身体、大事に
過ごされてくださいませネ(#^.^#)
…貴方様の幸せと無事を。。
いつも想っております❤️
🌸🌸🌸🌸🌸
2月はバレンタイン月間で💘
ご縁をくださいましたはじめまして様、
お世話になっております仲良し様、
お久しぶりの貴方様。。
素敵な時間をくださいましたこと、
改めて♡心より御礼申し上げます💗(T.T)💗
麻恋です🌺❤️
気温の高低差が激しいこの頃ですが、
漸くの春らしい日々到来、ですね♡
花粉もシーズンインですが。。(´- `*)🌼
ご無事でいらっしゃいますでしょうか。。
この季節を待っていたかのように、
各地、山菜も採れ出しているようで、
タラの芽、あさつき、ゼンマイ、わらび、うど、、
我が家の食卓にも、
登場するようになってまいりまして♡
土の香りたっぷりの苦味を伴う新芽は、
体内デトックスには満点の食材✨
クマをはじめとする冬眠明けの動物たちは、
本能でこうした山菜を採り、
冬の間動かなかった体内を目覚めさせ、
浄化、解毒を行うのですから。。🐻🌞
芽吹きの山菜は、独特の香りで
本当に美味しいですよね(#^.^#)🎶
山に山菜採りに行かれる方は。。
どうか、クマとの遭遇にくれぐれも、
気をつけてくださいませね。
私たちと同じように、
欲していますから。。。
山の中では、特に、謙虚である心得を。♡
貴方様も。。。♥️
気温乱高下の中、リラックス時間多めで♡
どうかお身体冷やしませんように、
過ごされてくださいませね。。🌞⛄🌼
気温の高低差が激しいこの頃ですが、
漸くの春らしい日々到来、ですね♡
花粉もシーズンインですが。。(´- `*)🌼
ご無事でいらっしゃいますでしょうか。。
この季節を待っていたかのように、
各地、山菜も採れ出しているようで、
タラの芽、あさつき、ゼンマイ、わらび、うど、、
我が家の食卓にも、
登場するようになってまいりまして♡
土の香りたっぷりの苦味を伴う新芽は、
体内デトックスには満点の食材✨
クマをはじめとする冬眠明けの動物たちは、
本能でこうした山菜を採り、
冬の間動かなかった体内を目覚めさせ、
浄化、解毒を行うのですから。。🐻🌞
芽吹きの山菜は、独特の香りで
本当に美味しいですよね(#^.^#)🎶
山に山菜採りに行かれる方は。。
どうか、クマとの遭遇にくれぐれも、
気をつけてくださいませね。
私たちと同じように、
欲していますから。。。
山の中では、特に、謙虚である心得を。♡
貴方様も。。。♥️
気温乱高下の中、リラックス時間多めで♡
どうかお身体冷やしませんように、
過ごされてくださいませね。。🌞⛄🌼

麻恋です🌺❤️
春の陽気に肌が馴染んできたところに、
この季節に沿った気温に連れ戻されたり。。
寒暖差の洗礼をうけるこの頃ですね(・ω・`*)
梅は紅梅白梅あちらこちらで佳い香り漂わせ、
梅もそろそろ🌸、、
植物も目紛しい気温差に
じっと耐えているようにすら感じます(・ω・`*)
寒暖差、気温乱高下、花粉、、
貴方さまはご無事でしょうか。。。(*´-`)❤️🌼
時節は、立春から『雨水』へ。。
降ったりやんだりの春時雨の頃。。
大地にとっては、雪解け、芽吹きの時季と
なっていきますね。🌳
自律神経など、
無意識下でのあれこれのバランスが、
敏感になり過ぎたり、
乱れやすい季節の変わり目。。
周りの元気な方は、
ご自身の調律が上手♡な気が致します(*^^*)
日々、様々ありますが、
冷えとあれやこれやの乱れに気をつけながら、
よく食べ、よく寝て、よく動いて、
心身ともに、バランス取ってまいりたいですね。
🌺(o´・∀・`)🌺
…私にとっては。。
偶には、、貴方と。。。
愉しくてご一緒に♡
敏感になり過ぎて、乱れてしまうお時間も♡
必用ですけれどもね❤️\(///∇///)❤️
春の陽気に肌が馴染んできたところに、
この季節に沿った気温に連れ戻されたり。。
寒暖差の洗礼をうけるこの頃ですね(・ω・`*)
梅は紅梅白梅あちらこちらで佳い香り漂わせ、
梅もそろそろ🌸、、
植物も目紛しい気温差に
じっと耐えているようにすら感じます(・ω・`*)
寒暖差、気温乱高下、花粉、、
貴方さまはご無事でしょうか。。。(*´-`)❤️🌼
時節は、立春から『雨水』へ。。
降ったりやんだりの春時雨の頃。。
大地にとっては、雪解け、芽吹きの時季と
なっていきますね。🌳
自律神経など、
無意識下でのあれこれのバランスが、
敏感になり過ぎたり、
乱れやすい季節の変わり目。。
周りの元気な方は、
ご自身の調律が上手♡な気が致します(*^^*)
日々、様々ありますが、
冷えとあれやこれやの乱れに気をつけながら、
よく食べ、よく寝て、よく動いて、
心身ともに、バランス取ってまいりたいですね。
🌺(o´・∀・`)🌺
…私にとっては。。
偶には、、貴方と。。。
愉しくてご一緒に♡
敏感になり過ぎて、乱れてしまうお時間も♡
必用ですけれどもね❤️\(///∇///)❤️